かめたん1ヶ月検診
2009年 03月 13日

ホントならこれまでは外出を控えないと、なのでしょうが、もうすでに何度も外出。。
けんたんのときには1ヶ月丸まる外出しなかったになあ。
申し訳ない、更に3連続検診に連れられてお疲れでしょうが…。
身長、体重も成長曲線の平均上近く。43g/dayで、順調な成長っぷり。
けんたんのときは59g/dayで他の子に比べて馬鹿でかくてびっくりしましたが、かめたんは見た目そうでもなく、でも、助産師さんに抱き上げられたとき、「あら、重たい!」と驚かれました。
いつの間にそんなに大きくなったのだろう??
毎日けんたんとの兼ね合いであまりかまってあげられていないけれど、頑張って成長してるんだね。
まあ、これで無罪放免(笑)、徐々に散歩なども楽しみましょう♪

・にっこりおにぎり(海苔パンチで。見えないかな?)
・きのことごぼうのまろやかストロガノフ風 うーらさんレシピアレンジ
・さつまいもと葉玉ねぎの塩煮
ストロガノフは実は前日残ったトマトシチューのリメイク。
ごぼうを入れちゃうレシピにヒントをいただいて。
ごぼう&トマト豆乳が合う合う♪
食感も面白くて、今度はオリジナルでたくさん作りたいです。
らでぃっしゅぼーやの宅配で葉玉ねぎが。
またまたどこかでみたような気がするさつまいもとの組み合わせで塩煮。
けんたんが早起きだったので、火のとおりが不足していて辛味が残りちょっと不満足な出来。。

・豆腐とにらの味噌丼 なべちゃんレシピ
・焼きしいたけパン粉かけ
・菜の花味噌マスタードとろろかけ うーらさんレシピ
しいたけと菜の花とニラ、そしてパン粉を消費したくて考えた献立。
しいたけは素材を生かしたいと思い適当に。
菜の花は苦味が気になるムスコに食べられそうなもの、ということでとろろかけよう、とおもってヒットしたうーらさんレシピ。
ぐちゃぐちゃまぜて口の周り汚しながら食べてましたよ♪
そしてボリュームが足りないので豆腐を加えて簡単どんぶり飯に。
簡単どんぶり(&麺類)といったらなべちゃんでしょうと検索してぴったりレシピがまたヒット!
なんだか使いたい食材がうまく使えた晩御飯でした。
レシピ提供者様々です♪ありがとうございます☆
ホワイトディの贈り物♪
More
▲ by attakazoku | 2009-03-13 23:07 | ムスメのこと